過去一
皆さん、お疲れ様です。
ついに桜が満開になりましたね。
4月に突入して、年度も変わり、新たな環境に身を置かれる方も多いかと思います。
朗らかな気持ちで幸先の良いスタートが切れることをお祈りいたします。
少し前の話になるのですが、年末に知人の大工さんが自分の家を建てるということで、建方と屋根仕舞いのお手伝いに行ってきました。
12月25日~27日の3日間だったのですが、この時は最強寒波が押し寄せた時で、その上現場がやや県北の山の上だったこともあり、2日目以降大雪でした。
過去1番の雪の中での屋根仕事はさすがに身の危険を感じましたね。
それでも施主兼棟梁の『年内に屋根を覆いたい』という希望を叶えるために、お呼びがかかった全員で頑張りました! ...鼻水を垂らしながら。
大工さんが自ら刻んだ御自宅ということもあり、細部にこだわりが散りばめられていたのですが、特に印象的だったのが二階の寝室にデザインとしての登り梁が施されていたところですね。
木造建築がとても好きな方なので、どうしても見せる梁を入れたかったんだろうと想像します。
お家も素敵だったのですが、天候があまりにもすごかったので、忘れられない現場になりますね、絶対。
0コメント