ついに完成
こんばんわ。
急に暖かくなり、一気に春めいてきましたね。
現場仕事をしている身としてはとても有難く感じています。
岡山市北区で木工事を受けていたお宅がついに完成致しました。
かなりこだわりのある設計士さんからの依頼だったので、施工中は疑問に思うことも多々あったりもしたのですが、いざ完成するとさすがは一流の設計士さんが設計した家だなと感じました。
天井高は一般的に2400㎜で、今は2500㎜の家も珍しくないと思いますが、この設計士さんが手掛けるお宅は基本的に2100㎜。
建物全体を低くすると外観は良くなると思いますが、内部は圧迫感を感じたりするのかと思っていたのですが、実際に完成してみるとそう違和感はありませんでした。
部屋と部屋とを仕切る間仕切りやドアなどを少なくすることで広がりをだしているようです。
外工も一緒に請けるそうなので、植栽にも非常にコリがあり、建物とのシルエットだったり色のコントラストだったりがとても見栄えします。
良い勉強になりました。
0コメント